1240318 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

私の湘南スタイル

私の湘南スタイル

高校時代

私立「北鎌倉学園女子高校」時代は、お下げ髪かショートカットに.セーラー服、
決められた白靴下、男子禁制、校則の厳しい学園で礼儀作法.・お茶の作法や倫理
道徳に加え、フランス語の授業もあり、まじめな高校生活を過ごしました。

 茅ヶ崎から東海道線「大船駅」で乗り換え、横須賀線「北鎌倉」、円覚寺は駅の
すぐそこにありましたが、その頃はお寺には全く興味ありませんでした。
風情ある駅から坂道を登った学校は、音楽教育にも力を入れ今では大学も併設され、
当時ネスカフェのコマーシャルに出てらした中村ひろ子先生が音楽担当でした。

また、テレビの「氷点」で人気の主役、内藤洋子さんも別棟の中等部に在学中で、
休み時間にはわざわざ廊下を渡って顔を見に行ったり、先輩の教室に遊びに出かけ
たり、そんなことをしていました。

 学園三年間の役割は体育委員長、一刻も早く着替え、校外グランドまでの山道を一
目散にかけて到着準備、全員の前で号令かけてのラジオ体操です。
運動のクラブ活動はしていなかったのですが、短距離は小.中.高いつも一番、神奈
川県の陸上大会にも出場しましたが、練習なしでは.無理でした。

高校時代の初めてのアルバイトは中学時代からの友達3人で体験。
イカの燻製や下足の袋詰め、流れ作業のおばさん達から「たまには食べていいよ」
のお許しに、口に入れた途端に「ア!工場長」。
なんと、イカの足が口から飛び出して大笑いした思い出があります。
おばさん達から「箸が転がってもおかしい時期よ」楽しい高校時代でした。


© Rakuten Group, Inc.